953件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

例えば、平郡東地区では、都市部からの移住者である地域おこし協力隊員が、地域住民の願いやアイデアを外部からの視点引き出し、地域住民と一体、一緒になって、地域課題の解決に取り組んでおります。また、伊陸地区平郡西地区には、それぞれ集落支援員を1人配置しておりまして、集落課題を解決する身近な存在として、地域活動をしております。 

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

今年度2021年度は、Society5.0時代を生きる子供たちにふさわしい、全ての子供たち可能性引き出す、個別最適な学びと、協働的学び実現するため、1人1台端末及び高速容量通信ネットワーク一体整備をする、と示されたGIGAスクール構想整備が進み、本格的に事業利用が始まったGIGAスクール元年です。この1年間の成果を確認し、今後の展開を考える時期だと思い質問をします。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

答弁、答えを私に、私にと、必ず何かを引き出して、それに対して言おうとしているちゅうのは大体分かっているんで、軽々に答えると何を逆ねじを食わせられるか分からない。だから、私も慎重にならざるを得ないわけです。前回もそうだったんです。後で、帰って、議場を離れて、人事のほうに聞いたら何年から何年まで都市計画にいた、そんな質問をいきなりして、何を引き出そうとしているのか。意図は大体分かるわけですけども……。

周南市議会 2021-03-17 03月17日-06号

文部科学省が進めるGIGAスクール構想とは、全ての子供たち可能性引き出す個別最適な学びと共同的な学び実現するために、タブレットを1人1台貸与し、高速回線通信環境の下で、日々の学習に活用していくものです。本来は、4年後の整備完了を目指しての制度でしたが、新型コロナウイルス感染症影響により前倒しされ、全国一斉の緊急事業となりました。

岩国市議会 2021-03-08 03月08日-03号

やはり行政がそういった人たちをもう一度働く場に引き出し、地元の方の労働意欲を高めるということも必要ではないかと思うんですが、その辺についてのお考えはないでしょうか。 ◎総務部長高田昭彦君)  採用年齢制限を上げることについては、そういう形で採用ができるのではあれば、当然、採用年齢制限の引き上げを検討していかなければいけないというふうに思っております。 

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

GIGA、GlobalandInnovationGatewayforAllの頭文字を取ったもので、2019年12月、文部科学省からSociety5.0時代を生きる子供たちにふさわしい、全ての子供たち可能性引き出す個別最適な学び協働的学び実現するため、1人1台端末及び高速容量通信ネットワーク一体整備をすると示された構想です。 

下松市議会 2021-02-25 02月25日-04号

これまでの支援策の中から教訓引き出し、支援策延長や拡充、幅広い業種や影響の度合いに応じた支援の額、新たな視点からの支援策の実施など、切れ目なく応援していくことが求められておりますけれども、これについての市長の見解を求めるものであります。 次に、PCR検査臨時交付金利用についてであります。 コロナ感染症対策の費用を賄う臨時交付金が国の第1次補正、2次補正により手当をされております。

岩国市議会 2021-02-24 02月24日-01号

議員懸念のように、再編交付金が、令和3年度に時限が来るということでありますので、新たな仕組み、制度について、今、国に粘り強く要望し、その成果引き出していきたいというふうに思っています。 今日この場で議員の御懸念――仮に国のそういった財源の延長がなくても事業ができるという話をしてしまうと、今後の交渉に非常に支障を来してしまいます。

周南市議会 2020-12-14 12月14日-06号

(1)として、令和2年10月に中央教育審議会初等中等教育分科会が「「令和日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供たち可能性引き出す、個別最適な学びと、協働的学び実現~(中間まとめ)」を公表いたしました。 その中で、「「令和日本型学校教育」の構築に向けた今後の方向性」が示されております。

下松市議会 2020-12-10 12月10日-04号

日常活動の怠慢が、今また、議員の定数の削減、そういった声を引き出す要因になることを、議員自身も、やはり肝に銘じておく必要があると、私は認識をしております。 投票所拡大改善についてですが、お答えでは病院や老人ホーム等施設に入院している、入所している人も、不在者投票制度で指定された施設であれば、施設内で投票できるということでありました。 

下関市議会 2020-12-09 12月09日-03号

これまで我が国の教育実践最先端ベストミックスを図ることにより、教師、児童生徒の力を最大限引き出すことという国の方針に向け、1歩も2歩も前進したわけでございます。 そこで、これからの環境整備についてお聞きしたいのですが、私が一番懸念していることは、ICT機器を導入した後、児童生徒視力低下に拍車がかからないかという点でございます。